■自由の森学園 卒業生の情報
〜太陽と星の色を持つ画家〜
『-万物への眼差し- 蟹江杏新作展』
◎2020年の新作を初公開・展示販売致します。
・会期: 2020年6月4日(木)~10日(水)
・会場: Artglorieux GALLERY OF TOKYO
アールグロリュー ギャラリーオブトーキョー
・時間:10:30-20:30 (最終日は18:00まで)
※時間は変更になる場合がございます。
・住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX 5F
・電話番号:03-3572-8886
☆今年は会場に展示する全作品をWebでも同時に公開販売します。
「蟹江杏× GlNZASIX
・アールグロリュー Webギャラリー」
≪以下は2020年5月27日追記≫
「蟹江杏新作展」に関して、GINZA SIXからの公式発表を基にお知らせします。
ご来場を予定していただいているお客様は、下記にご注意くださいませ。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
①営業時間が変更になります。
営業時間(平日・土日祝):11:30~19:30
(会期は6/4〜6/10で変更ございません。)
②ご来館時はマスクの着用をお願いいたします。
③入館時検温がございます。
④入館制限をさせていただく場合がございます。
明日から営業を再開するGINZA SIXから公式発表された、
時間短縮など入店時の注意事項を下記に転記しますので
お目通しいただければ幸いです。
●時間短縮営業
営業時間(平日・土日祝):11:30~19:30
・ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
マスクを着用されていないお客様のご来館はお断りさせていただきます。
・体温が37.5°C以上のお客様、体調の悪いお客様についてはご来館をお断り
いたします。入口を制限して、サーモグラフィーまたは非接触式体温計による
検温を実施しています。
・混雑状況によってはその緩和のため、入館制限をさせていただく場合が
ございます。
・館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、適時、手指の消毒を
お願いいたします。
・店舗内や通路などではソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
・エレベーターのご利用はお体の不自由な方、ベビーカーをお使いの方を優先
させていただき、定員人数を制限いたします。一般のお客様は、
エスカレーターのご利用にご協力をお願いいたします。
・エスカレーターは、前のお客様との間隔をあけてのご利用をお願いします。
・トイレのハンドドライヤーを停止させていただいておりますので、ご来館の
際はハンカチをご持参いただくようお願いいたします。
その他、営業再開にあたり、新型コロナウイルス感染症の予防と拡散防止のため、以下の取り組み行います。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・館内の手すりやドアノブ、従業員が利用するバックヤードなどの定期的な巡回
消毒を実施しています。
・常時外気を取り入れ、換気促進の強化をいたします。
・インフォメーションカウンターや一部店舗では、飛沫飛散防止のための
シールドを設置しています。また、一部スタッフは、フェイスシールドを
着用しています。
・インフォメーションカウンターやパウダールーム付近などに、ソーシャル
スタンディングマークを設置しています。
・従業員の健康管理については十分に留意しています。
※上記以外の感染症予防対策を実施している店舗がございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に
知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
↓ ↓ ↓
人気blog ランキング(教育・学校)へ
■END