■自由の森学園 奇跡の学食! その軌跡!! お知らせ
「学食なら、生徒たちに、安全安心な食材を、適価で提供すべきです!」
「そう言われましても、そのような業者はなかなか見つからないですし・・・・。」
「それなら、私たち保護者の手で、理想の学食を作ってみますよ!」
こんな経緯で20数年前に創設された学食があることをご存知ですか?
今でもその学食は進化を続けています。
昨年出版された「日本で一番まっとうな学食」という本の舞台でもある
奇跡の学食。
今回は、そんなステキな学食に設立当初から関わっておられる
「泥谷千代子さん」を講師としてお招きします。
思春期で育ち盛りのお子様にとって、正しい食生活がいかに重要であるか、
をお伺いすると共に、学食で実際に提供されているメニューの一部である、
雑穀米のおにぎりを作って、皆様にもお召し上がりいただきます。
日時:2011年10月10日(月)午後2時~4時頃(終了予定)
場所:練馬区 石神井公園区民交流センター 料理実習室
交通:西武池袋線・石神井公園駅 下車 徒歩1分
講師:自由の森学園 食生活部 泥谷千代子さん
持物:エプロン・三角巾・お手拭タオル
↑バンダナでもOK!
対象:育ち盛りのお子様の保護者様
(小学生以上のお子様とならご一緒でも結構です)
費用:お1人様 ¥200(大人・子供とも同額)
(原材料費と保険代です。当日頂戴致します。)
申込:9月1日より申込受付(申込順)大人子供合わせて20名様程度
(調理実習を含みますので、会場の都合上、参加人数が限定されます。)
お電話またはFAXにてお申込ください。
企画:思春期の子どもを持つ親の会
申込:詳しくは自由の森学園公式ホームページをご覧ください。
○多くの方に「自由の森学園の学食」を体験して頂きたいので、
ご協力頂ける方は、クリックをお願いいたします。m(__)m。
ぜひ、一日一回クリックを・・・良い一日になりますように!!!
↓ ↓ ↓
人気blog ランキング(教育・学校)へ
■END■