21体育祭(5月)

●体育祭のお知らせ 2019/06/01

自由の森学園 体育祭のお知らせ 2019年

自由の森学園 公式ホームページ←クリックしてご覧ください。

  • 日程:2019年6月1日(土) 9:30 開会 ~ 17:00 終了予定
  • プログラム
    午前の部
     1 入場
     2 オープニング
     3 団長種目
     4 全校種目 大玉おくり
     5 中1学年種目
     6 高1学年種目
     7 全校種目 障害物リレー
     8 中2学年種目
     9 高2学年種目
     10 ぼうひき(中学種目)
     11 タイヤうばい(高校種目)
     12 教員種目
     13 つなひき
     14 クラブ対抗リレー
    午後の部
     14 応援合戦
     15 中3学年種目
     16 高3学年種目
     17 中学騎馬戦
     18 高校騎馬戦
     19 色別リレー
     20 エンディング

 ※玉入れ、つなひき、障害物リレーは全体種目です。

  • 来校予定の皆様へ
    ◆ 学園の駐車スペースは、極めて限られております。お車で体育祭にお越しの皆様には、恐縮ながら飯能駅付近のコインパーキングなどをご利用いただき、スクールバスにて来場いただきますようお願いいたします。(学園付近には、駐車できる場所がございません。満車の際は、飯能駅付近の駐車場をご案内させていただきます)。
    ◆ 飯能市内の駐車場を利用してスクールバスで学園にお越しの際は、乗車時に駐車券を提示していただければ、乗車時に頂戴している往復のスクールバス維持費500 円は、無料とさせていただきます。
    ◆ 学園内の駐車場以外のスペースに駐車されますと、体育祭の運営に支障をきたしますのでお控えください。また学園周辺道路への路上駐車は、絶対におやめください。近隣住民の皆様のご迷惑となるだけでなく、事故を招く恐れがあります。ご協力をお願いいたします。
  • 喫煙者の皆様へ
    ◆ 学園内は全面禁煙です。ご協力をお願いたします。
  • スクールバスダイヤ

20190601taikusai

※過去の体育祭の様子は、カテゴリー「21体育祭(5月)」にてご覧いただけます。

「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

|

●体育祭 2016.05.28

■自由の森学園中学校高等学校    ★体育祭★

2016年5月28日(土)  午前9:30 ~

        「ジモリンピック」

  〜リオより熱い戦いがここにある〜

今年の各団のcolorは、

青、赤(マリオ) vs 黒、黄(ピカチュウ)

20160528taikusai

20160528schoolbus

20160528nittei

★体育祭 当日の様子

※写真は拝借しました。不適切な写真がありましたら
  削除いたしますので、 トミーズパパ(tomitahryk@gmail.com)まで、
  ご連絡ください。

20160528taikusai0001

20160528taikusai000

20160528taikusai001

20160528taikusai002

20160528taikusai003

20160528taikusai004

20160528taikusai005

20160528taikusai01

20160528taikusai03

20160528taikusai05

20160528taikusai06

20160528taikusai04

20160528taikusai041

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

| | トラックバック (0)

●体育祭 2015.05.23

■自由の森学園  2015年度  体育祭

開催日 : 2015年5月23日(土)

場所  : 自由の森学園 グラウンド


競争原理に頼ることのない教育を謳う本校で、

唯一「1位」を競うことを楽しむイベントです。

中学校・高校の生徒が4色に別れて各競技で力を発揮し

「1位」を目指します。

趣向を凝らした各組の応援合戦も体育祭の楽しみの1つ。

自由に見学できます。

Img_1715

Img_1716
Img_1717

Img_1720

Img_1721

◆体育祭の様子
※WEBから転載しています。不適切な写真がありましたら、削除いたしますので、
 メールにてお知らせください。トミーズパパ《tomita@cat.email.ne.jp

20150523taikusai001

20150523taikusai002

20150523taikusai003

20150523taikusai004

20150523taikusai005

20150523taikusai006

20150523taikusai007

20150523taikusai008

20150523taikusai009

20150523taikusai010

20150523taikusai011

20150523taikusai012

20150523taikusai013

20150523taikusai014

20150523taikusai015

20150523taikusai016

20150523taikusai017

20150523taikusai018

20150523taikusai019

20150523taikusai020

20150523taikusai021

★過去の体育祭の様子は、左欄のカテゴリー「21体育祭(5月)」

 
をクリックしてご覧下さい。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

続きを読む "●体育祭 2015.05.23"

| | トラックバック (0)

●体育祭 2014.05.24⇒05.26 ★変更★

◆自由の森学園 中学校・高等学校 体育祭

・2014年5月26日(月)     於)自由の森学園・校庭

★5月24日(土)に予定していた「体育祭」は、
 近隣火災の影響により、5月26日に変更になります。



※延期の場合は、5月26日(月)に行われます。

  因みに、5月25日(日)は、飯能市ツーデーマーチが行われます。

※詳しい情報は、自由の森学園公式ホームページでご確認下さい。

★過去の体育祭の様子は、本ブログの左欄のカテゴリーの
 『21体育祭(5月)』をクリックしてご覧下さい。

◆体育祭前の自由の森学園の景色(2014.05.18)

20140518jimori01

20140518jimori02

20140518jimori03


 
 

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●体育祭 2013.05.22

■自由の森学園  体育祭のお知らせ  2013.05.22

・日時 : 2013年5月22日(水)

      午前9時半開会 午後5時終了予定

   ※雨天の場合22日は登校となり、翌23日(木)に順延。

・会場 : 自由の森学園 グラウンド

※ 当日は、お年寄りや身体の不自由な方のために、
 駐車場は用意しますが、駐車場が手狭なため、
 車でのご来校はご遠慮ください。

 遠方からお車の場合は、飯能駅付近の駐車場に止め、
 スクールバスをご利用くださるようお願いいたします。
 その場合は、駐車券を提示していただければ、
 スクールバス維持費は無料とさせていただきます。

★学園行きスクールバスダイヤ(往復500円)

飯能駅南口 9:15、10:00、11:05、12:55

東飯能駅西口 9:15、10:00、10:50、12:45

高麗川駅 9:20
 
※ 「東飯能駅西口」発、「飯能駅南口」経由、学園行きのバスもあります。

※生徒の登校便は平日ダイヤです。(自由の森学園公式HP参照)

◎自由の森学園への入学を考えている方もぜひご来場ください。

◎過去の体育祭の様子は、左欄のカテゴリー「21体育祭(5月)」
 をクリックしてご覧下さい。



○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 
人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●体育祭 2012.05.24

■自由の森学園 体育祭のお知らせ

今年度も下記の日程において「体育祭」を開催することとなりました。

ぜひ皆様お誘い合わせのうえご来場ください。

■ 日 時   2012年5月24日(木)

        午前9時半開会 午後4時半終了予定

※雨天の場合24日は登校となり、翌25日(金)に順延いたします。

■ 会 場    本学園 グラウンド

※ 当日は、お年寄りや身体の不自由な方のために、
 駐車場は用意しますが、駐車場が手狭なため、
 車でのご来校はご遠慮ください。

 遠方からお車の場合は、飯能駅付近の駐車場に止め、
 スクールバスをご利用くださるようお願いいたします。
 その場合は、駐車券を提示していただければ、
 スクールバス維持費は無料とさせていただきます。

※ ゴミの減量に努めております。ゴミは各自お持ち帰りください。

※ 全校禁煙・禁酒を実施しております。ご協力ください。

※ バーベキューなど火を使うようなことはやらないでください。

※ 校舎内に入る時は、靴のドロを足拭きマットで拭いてからお入りください。

■END

| | トラックバック (0)

●体育祭 2011.05.31

■自由の森学園  2011年度 体育祭


トトロのトポスより『体育祭 本番 』の記事(2011.06.05追記)
             ↑  ↑
           本番の様子をクリックしてご覧下さい。


2011年5月31日(火)に体育祭が延期になりました。

    『体育祭延期のお知らせ』の記事

★体育祭日程について   (2011.05.26追記)

5月26日(木)の時点での週間天気予報によれば
27日(金)より30日(月)までの4日間は「雨」の予報となっています。

雨の日には放射線量が比較的高くなることもあり、

今年度は特に小雨や霧雨であっても体育祭の実施は見合わせることとなっています。

27日(金)に、28日以降の天気予報を考慮しながら、
翌日の体育祭の実施の可否を決定いたします。

決定の内容は、連絡網ならびに学園ホームページでも報告いたします。

現在のところ考えられる日程は、以下の通りとなっています。

            予定通り      順延の場合

・5月28日(土)   体育祭          休み

    29日(日)   休み          休み

    30日(月)   休み         練習(登校)

    31日(火)  1・2限片付け     体育祭
           3〜6限授業

    1日(水)   平常授業      1・2限片付け 3・4限HR


◇もうすぐ体育祭・・・・2011.05.14

20110528taiikusai01

50110514jimorikeijiban3

◇会場の準備中・・・裏方が頑張っています  2011.05.21

20110528taiikusai

★過去の「体育祭」記事については、

  左欄カテゴリーの『21 体育祭(5月)』をクリックしてご覧下さい。

○多くの方に「自由の森学園の情報」
 を知って頂きたいので、 ご協力頂ける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ぜひ、一日一回クリックを・・・良い一日になりますように!!!
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●体育祭 2010.05.31

■自由の森学園 体育祭 2010年5月29日(土)に行われます。

本日(29日)の体育祭は中止となりました。⇒5/31(月)実施!
今後の予定は、自由の森学園公式HPをご覧下さい。

⇒5月31日(月)に行われました。
  体育祭の雰囲気は、以下のブログをご覧下さい。


※自由の森日記 ⇒ 本日中止となった体育祭について

※森の寮だより ⇒ 体育祭 その2

※自森人 ⇒ 行事 ⇒ 体育祭立ち上げの会  
           ※生徒の自主性が良く分かります。

※自由の森学園 観察日記 ⇒ 体育祭2010!




《自由の森学園公式HPより》
さわやかな緑の風が吹きぬけています。
皆さまお変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。

日頃の学園の教育活動へのご支援、ご協力ありがとうございます。

下記の日程で、体育祭を行います。
生徒たちは当日に向けて準備を開始しました。
どうぞ、ご都合をつけてお出かけ下さるようお願い致します。

日時:2010年5月29日(土) 9:30~16:30(予定)

場所:自由の森学園グラウンド
※ 当日は、車での来校はご遠慮下さい。
※ 雨天の場合29日は登校となり、翌30日(日)に順延いたします。

当日は臨時スクールバスを下記の通り運行いたします。

20100529bus

【自由の森を広める会の活動】

保護者の皆さんによる学校紹介コーナーを体育館前に
設けますので、学外の皆さんも是非お越し下さい。



-Jiモールニュース-

飲料中心に物販をやります!
飲料を中心に、体育館前で販売
卒業生保護者のお店も出店!

卒業生保護者の皆様も、たまには体育祭に来て、
販売の応援をしてはいかがでしょうか。

事務局メンバーが体育館前で準備しているそうですので、
ご都合のよい時間に顔を出して下さい。

なお、在校生保護者の皆さんには、
賑やかな子供たちの姿を観戦してもらいたいので、
今回は出店・販売も卒業生保護者を中心に
行うそうです。

【飲料】
岩手県の龍泉洞のミネラルウオーター・じっちゃんばっちゃん茶、
フェアトレードコーヒー、紅茶、トマトジュースなど

【食べ物】
◇自森の食堂から
            食パン、ラスク、おにぎり、サンドイッチ等々

◇卒業生保護者の方々から
  ・黒ウサギ:
     パン各種、前回はあっという間に売り切れてしまったので、
     販売量を2倍にしたそうです。    

  ・野天:夏みかんと新ジャガイモ(蒸かしたジャガイモもあり)

  ・米川農園:トマトケチャップとトマトジュース

  ・リンゴ農園:リンゴジュース

  など・・・

◎「森の手」  昼休みに出店予定



・体育祭に向けて、自由の森では準備が進んでいました。(2010.05.15)

 ※自由の森日記 「体育祭がスタートしました。
              ↑クリックしてご覧ください。


◇正面玄関

20100515jimori121

◇体育祭 スケジュール

20100515jimori119

◇ポスター作成中

20100515jimori118

◇グラウンド

20100515jimori120


★過去の体育祭については、以下のクリックしてご覧ください。

  本ブログのカテゴリー欄『21体育祭(5月)』

○多くの方に「自由の森学園の学び」を実感して頂きたいので、
 ご協力頂ける方は、クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ぜひ、一日一回クリックを・・・良い一日になるかも???
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●体育祭を楽しむ 2009.05.31 

■自由の森学園 体育祭 2009年5月31日(日)

・途中から雨になってしまい残念でしたが、体育祭を楽しんできました。

20090531taiikusai025_2


20090531taiikusai026


20090531taiikusai027


20090531taiikusai031


20090531taiikusai033


20090531taiikusai034


20090531taiikusai035


20090531taiikusai036


20090531taiikusai037


20090531taiikusai040


20090531taiikusai041


◇中学1年生の廊下に貼り出された「森の授業」
20090531taiikusai067
※稲作のスケジュールです。

○多くの方に「自由の森学園の情報」
 を知って頂きたいので、ご協力頂ける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。・・・一日一回クリックを・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ


■END■

| | トラックバック (0)

●体育祭 2009.05.31

■自由の森学園 2009年度 体育祭

・2009年5月31日(日) 昼前から雨が降りだし、中断し、

 続きは、6月3日(水)に行われました。

◇ゴミは持ち帰りましょう・・・
20090531taiikusai001


◇JIモールのコーナー
20090531taiikusai003


◇「入試相談コーナー」by広める会 & 25周年コーナー
20090531taiikusai005

◇教員リレー
20090531taiikusai006


20090531taiikusai012


20090531taiikusai014


◇中学騎馬戦  女子~男子
20090531taiikusai016


20090531taiikusai018


20090531taiikusai021


20090531taiikusai024


20090531taiikusai029


20090531taiikusai030

◇高校騎馬戦 女子~男子
20090531taiikusai043


※雨が強くなってきましたが、子どもたちのテンションは高いです・・・


20090531taiikusai044


20090531taiikusai049


20090531taiikusai055


○多くの方に「自由の森学園の情報」
 を知って頂きたいので、ご協力頂ける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。・・・一日一回クリックを・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ


■END■

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00自由の森学園 創立趣意 01自由の森学園とは 02「自由の森」の学び 03「自由の森」の学び(美術) 04学び(選択講座) 05スケジュール・年間日程 06募集活動・受験・編入 07自由の森学園 アクセス・地図 08 広める会 12自由の森通信(広報部) 13自由の森関連の記事・放送 14自森方言・ニックネーム 15授業参観・保護者会 17自由の森 20周年 18自由の森 25周年 19自由の森 30周年 20 入学式(4月) 21体育祭(5月) 22終業の会(7月・3月) 23オープンスクール・体験(夏) 24学園祭(秋) 25公開教育研究会(秋) 27音楽祭(12月) 29学習発表会(2月-3月) 30 卒業式(3月) 31教員の活動(公開講座) 32教員の活動(市民講座) 35教員の活動(森の音楽会) 36教員の活動(学外) 39自由の森 進路指導部 40自由の森 食生活部 41自由の森 図書館 45「自由の森」の風景(四季) 55中学・高校-修学旅行 56学年ワーク 63クラブ活動(芸能系) 64クラブ活動(サンバ音楽隊) 65クラブ活動(スポーツ系) 67クラブ活動(犬猫サークル) 69在校生の活動(etc) 70卒業生の活動(出版) 71卒業生の活動(音楽) 72卒業生の活動(教育) 73卒業生の活動(芸能) 74卒業生の活動(各種) 75土曜開放(各種講座) 76不登校生とその親の会 79講演企画in自由の森 80クラスの保護者企画 82保護者・世話人の情報 88響いた言葉 90地域・飯能まつり 91地域・飯能日高のイベント 92飯能日高子ども劇場 93地域:国内 97地域:教育・子育て 99地域:海外