06募集活動・受験・編入

●学校説明会 in 大阪 2015.05.10、10.17

■自由の森学園

関西圏の「難関」私立中高の合同進学相談会に、

自由の森学園も参加することにしました。

いわゆる入試に合格することの難関校の集まるこの場では、

私たちの学校はかなり異質で場違いかもしれません。

しかし、これからの未来を生きていく人たちが出会していく「難関」を

越えていくための自己肯定をどうしたら確信できるかを、

来場される方と対話することでたくさんのことを

お伝えしたいと思っています。
 
 
10月17日(土)に大阪・梅田で、自由の森学園独自の説明会も行います。
 
私たちの学校は埼玉県にありますが、

全国のあちらこちらから寮生として学校にやってきてくれています。

それこそ北は北海道から、南は九州・沖縄まで。

通学圏内に家のある寮生もけっこういます。

 
来場された際には、気軽にお声をおかけください。

お待ちしています。
 
 
■「難関」私立中校進学相談会
 
  日時 2015年5月10日(日) 10:00〜16:00

  場所 大阪・梅田ハービスホール
 

 
■自由の森学園 関西説明会
 
  日時 2015年10月17日(土) 14:00〜15:00

  場所  AP大阪駅前・梅田1丁目

  ※説明会終了後に、希望される方との

   個別の教育相談を予定しています。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

続きを読む "●学校説明会 in 大阪 2015.05.10、10.17"

| | トラックバック (0)

●学校説明会 in 池袋 2015.02.01

■自由の森学園 入学試験のお知らせ

2015年2月10日(火)に「2月入試」を行います。

これに先立ち、池袋において学校説明会および個別相談会 を行います。

受験をお考えの小中生のみなさん、保護者のみなさん、

お気軽にご参加ください。

◆日時 2015年2月1日(日) 10時より

◆場所 ABCアットビジネスセンター本館

    池袋駅東口より徒歩30秒

◆申込・問い合わせ:042-972-3131

★くわしくは自由の森学園公式ホームページをご覧ください。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

| | トラックバック (0)

●転・編入試験 2014年度

■自由の森学園   生徒の募集   転・編入試験

2014年度は全4回の転・編入試験を予定しています。

中学校・高等学校の両募集は3回、

    6月8日(日)、8月20日(水)、10月3日(金)

中学校のみは、12月13日(土)を予定しております。

いずれも対象学年は、中学1・2年生、高校1・2年生になります。

★詳しくは、自由の森学園公式ホームページをご覧下さい。

■END■

| | トラックバック (0)

●中学校説明会 2014.05.31

■自由の森学園 中学校説明会 お知らせ

・2014年5月31日(土) 10:00~   受付:9:30~

・場所 : 自由の森学園

★詳細は、下記の説明会資料(PDF)をご覧下さい。

「2014年5月31日 中学校 説明会(pdf)」をダウンロード

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

続きを読む "●中学校説明会 2014.05.31"

| | トラックバック (0)

●学校説明・個別相談会 2013.10.13-2014.01.05

■自由の森学園  学校説明 & 個別相談会  お知らせ

事前申し込み不要・直接会場へお越し下さい

自由の森学園の教育理念や概要、授業の紹介を行います。

また、在校生による学校生活や卒業生による進路の話、

午後からは個別相談を予定しています。

【日程】

 学校説明・個別相談会 ① 2013年10月13日(日)

 学校説明・個別相談会 ② 2013年11月4日(月・祝)

 学校説明・個別相談会 ③ 2013年11月16日(土)

 学校説明・個別相談会 ④ 2013年12月7日(土)

 学校説明・個別相談会 ⑤ 2013年12月23日(月・祝)

 学校説明・個別相談会 ⑥ 2014年1月5日(日)

【時間】  毎回・10:00~

【場所】  自由の森学園 

★スクールバス(無料)

 
   飯能駅  南口発  9:15、9:30

   東飯能駅 西口発  9:15

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●ワクワクワーク 2013.12.07

■自由の森学園 お知らせ

    わくわくワーク 2013年12月7日(土)

    ハノイの塔の不思議 / もちつき

「わくわくワーク」今年度最終回は、

中学校長の中野さん が算数(数学)の授業をします。

そもそも「わくわくワーク」とは、

小学生4年〜6年生の子どもたちを対象に、

自由の森学園の授業の体験をしたり、

在校生や参加した子どもたちとの交流をする場

として展開してまいりました。

これまで、たくさんの子どもたちや保護者の方々にご参加いただきました。

ありがとうございます。

午前中は「算数」の授業、

午後は中1・中2の学年で収穫したお米を蒸して「餅つき」をします。

中2の「田んぼ実行委員会」の人たちと一緒に、餅つきを楽しみましょう。

開催日 : 2013年12月7日(土)  10:00~ (受付9:30~)

場所  : 自由の森学園

            埼玉県飯能市小岩井613番地

対象  : 小学校4・5・6年生

問合せ : 自由の森学園  tel:042-972-3131

■ 内容

◇午前

   なかのの数学・ハノイの塔の不思議

中学校の校長の中野です。こんにちは。

今年度、最後のわくわくワークは、算数の授業で楽しんでもらうぞぉー。

よろしくお願いします。

インドのベナレスという町に、世界の中心を表すという巨大な寺院があるそうです。

神さまが世の中をつくったとき、そこの僧侶たちにおそろしい修行を与えました。

その修行をし終えると、世界は。。。

なんていう伝説があるそうです。「ハノイの塔」の話。

そこに潜む数学的なからくりを、みんなで考えよう!

◇午後

   在校生と交流 | もちつき

自由の森学園の「森の時間(総合的な学習の時間)」は、

たくさんの教室外の取り組みをしてきています。

もう十数年続いている「田んぼ」もその1つ。

ここ数年では異年齢の交流の場としても、醸成してきています。

今年は生徒たちの「田んぼ実行委員会」が出来ました。

彼らのリードで代かきや田植え、草取り、案山子作り、稲刈りなど、

ひとりひとりが稲作を通して学校の時間に向き合ってきています。

収穫したお米で、餅つきをしようと思っています。

つきたてのお餅を、みんなで一緒に食べましょう。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●学校説明会 in 大阪 2013.10.19

◆自由の森学園  学校説明会に参加

    大阪学校説明会 in 梅田

大阪市梅田において「自由の森学園 関西説明会」

を開催いたします。

終了後、ご希望の方には個別相談もおこないます。

日時  2013年10月19日(土) 14時00分 ~15時30分
                            (13時30分開場)

会場  梅田センタービル16階 会議室G

    大阪市北区中崎西2丁目4番12号

          梅田センタービル 16階 会議室G

    ※阪急電車:梅田駅より徒歩約6分
     地下鉄:梅田駅・東梅田駅徒歩約7分
     JR:大阪駅徒歩約10分
     阪神電車:梅田駅徒歩約9分
     地下鉄:西梅田駅徒歩約9分

内容

「学校から定期テストがなくなったら?」を切り口に、

「競争をさせない」ことで生み出される教育の場として

「自由の森学園」の教育を中学校長の 中野裕さん が

お話しいたします。

また、授業や日常の学校生活や、中高生のつくる「寮」など

についても、ご説明をいたします。

終了後、ご希望の方には個別相談もおこないます。

■END■

 

| | トラックバック (0)

●学校説明会 in 横浜 2013.10.19

◆自由の森学園  学校説明会に参加

    神奈川学校説明会 in 横浜

横浜西口TKPカンファレンスセンターにおいて

「自由の森学園 神奈川説明会」を開催致します。

ご希望の方には個別相談もおこないます。

日時  2013年10月19日(土)13時30分 ~14時30分

会場  横浜西口TKPカンファレンスセンター

    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1

         横浜谷川ビルディングANNEX

    ※JR横浜駅西口より徒歩3分

■END■

| | トラックバック (0)

●授業の体験 2013.10.13

◆自由の森学園  小学生向け 授業の体験 

  自由の森で学ぶ自然  とっておきの理科

小学生4年〜6年生を対象に、自由の森学園の授業を体験できる

イベントです。

今回は「理科」の授業を中心に、AコースかBコースのどちらかを

選んで、一日中体験します。

理科が好きな人はもちろん、そうでない人も気軽に参加ください。

開催日 2013年 10月13日(日) 10:00~ (受付9:30~)

場所  自由の森学園

     埼玉県飯能市小岩井613番地

対象  小学校4・5・6年生

昼食代 500円

持ち物  筆記用具・カッパ(Aコースを希望の方)

問合せ  自由の森学園  tel:042-972-3131

「20131013授業体験 とっておきの理科(pdf)」をダウンロード

■END■

| | トラックバック (0)

●学校説明会 in 川越プリンス 2013.10.06

◆自由の森学園  学校説明会に参加

   第26回私立中高進学相談会

川越プリンスホテルにおいて開催される

「第26回私立中高進学相談会」に

自由の森学園も参加致します。

日時  2013年10月6日(日) 14時10分 ~17時30分

会場  川越プリンスホテル

    埼玉県川越市新富町1−22

    ※西武新宿線 本川越駅すぐ

■END■

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00自由の森学園 創立趣意 01自由の森学園とは 02「自由の森」の学び 03「自由の森」の学び(美術) 04学び(選択講座) 05スケジュール・年間日程 06募集活動・受験・編入 07自由の森学園 アクセス・地図 08 広める会 12自由の森通信(広報部) 13自由の森関連の記事・放送 14自森方言・ニックネーム 15授業参観・保護者会 17自由の森 20周年 18自由の森 25周年 19自由の森 30周年 20 入学式(4月) 21体育祭(5月) 22終業の会(7月・3月) 23オープンスクール・体験(夏) 24学園祭(秋) 25公開教育研究会(秋) 27音楽祭(12月) 29学習発表会(2月-3月) 30 卒業式(3月) 31教員の活動(公開講座) 32教員の活動(市民講座) 35教員の活動(森の音楽会) 36教員の活動(学外) 39自由の森 進路指導部 40自由の森 食生活部 41自由の森 図書館 45「自由の森」の風景(四季) 55中学・高校-修学旅行 56学年ワーク 63クラブ活動(芸能系) 64クラブ活動(サンバ音楽隊) 65クラブ活動(スポーツ系) 67クラブ活動(犬猫サークル) 69在校生の活動(etc) 70卒業生の活動(出版) 71卒業生の活動(音楽) 72卒業生の活動(教育) 73卒業生の活動(芸能) 74卒業生の活動(各種) 75土曜開放(各種講座) 76不登校生とその親の会 79講演企画in自由の森 80クラスの保護者企画 82保護者・世話人の情報 88響いた言葉 90地域・飯能まつり 91地域・飯能日高のイベント 92飯能日高子ども劇場 93地域:国内 97地域:教育・子育て 99地域:海外