■自由の森学園 「学びの森」 お知らせ
・2009年8月22日(土)-23日(日)
「学びの森」とは、2日間に渡って自由の森の授業など
を体験する機会です。
授業に加え、松元ヒロさんによるトークライブ、教育シンポジウムなど、
さまざまなプログラムを用意しています。
小・中学生に加え一般の方の参加もお待ちしております。
≪スクールバスダイヤ≫
◆8月22日(土)
行き)飯能駅南口発 8:40 8:50
東飯能駅西口発 8:50
帰り)学校発 飯能駅南口・東飯能西口行 16:30 18:30 19:45
◆8月23日(日)
行き)飯能駅南口発 9:00 東飯能駅西口発 9:00
帰り)学校発 飯能駅南口・東飯能西口行 15:00
★詳しくは、自由の森学園公式ホームページをご覧ください。
★事前に、申し込んでいなくても、参加できるクラスもあると
思いますので、興味があったら、ぜひどうぞ!
◎子どもたちへ
自分のことは、自分で決めて、いいんだよ・・・
親に、「自由の森学園の”学びの森”に行ってくるね」と言って、
ひとりで来てもいいんだよ。
君たち一人ひとりの話しを真剣に聞いてくれる大人(先生?)が
みんなを待ってるよ!


『松元ヒロを応援する愉快な仲間たち』ホームページ
※トミーズパパも『松元ヒロさん』のライブを楽しみにしています。
今回は、出演料なしで来ていただけるそうです。(感謝!!!)
■森の夕べ
小学生から大人まで、学びの森の参加者が一同に集い、
夕食をとりながら行われる交流懇談会です。
お気軽にどうぞ。
18:10~ ※会費1,000円(夕食代込み)
★先日、手品世界大会(北京)に参加した
マジシャン「小森谷翔平さん」(自由の森・20期生)も
参加する”手品部ライブ”も見られると思いますので、
お楽しみに!!
※トミーズパパも伺います。
■授業クラス
小学生クラス:理科(2種類)・国語・算数・社会(2種類) から3つの授業を選びます。
※各クラス時間割がありますので、その時間帯からの選択となります。

■授業クラス
中学生クラス:英語・国語・絵画・音楽・数学・体育 から3つの授業を選びます。
※各クラス時間割がありますので、その時間帯からの選択となります。

■授業クラス
一般クラス :保健・図書・社会・木工・体育・染織 から2つの授業を選びます。
※各クラス時間割がありますので、その時間帯からの選択となります。


■授業クラス
小学生クラス:家庭科・体育 から1つの授業を選びます。
※各クラス時間割がありますので、その時間帯からの選択となります。

■授業クラス
中学生クラス:英語・情報・理科社会※ から1つの授業を選びます。※理科と社会はセットです
※各クラス時間割がありますので、その時間帯からの選択となります。

■一般クラス :
「20090823学校をつくりつづける(pdf)」をダウンロード

★『自由の森の教育を広める会』の保護者の皆さんも多く参加
しますので、「自由の森学園」について知りたいことがあれば、
なんでも、遠慮なく質問をしてください。
たくさんの保護者をつかまえて、いろいろな意見を聞くと、
自由の森(奥の深い森ですが・・・)が少しづつ分かってきますよ。
そして、子どもが自由の森学園に入学し、学校に保護者として
関わり、卒業する頃に、自由の森学園のファンになること
間違いなしです。≪トミーズパパがそうですから・・・
≫
『●学びの森 2008.08.23-24』の記事
『●「学びの森」 行ってきました!』(昨年)の記事
○多くの方に「自由の森学園の学び」を実感して頂きたいので、
ご協力頂ける方は、クリックをお願いいたします。m(__)m。
ぜひ、一日一回クリックを・・・きっとツキを呼びます!?
↓ ↓ ↓
人気blog ランキング(教育・学校)へ
■END■