27音楽祭(12月)

●音楽祭 2015.12.18-19

■自由の森学園  中学校・高校  音楽祭

・2015年12月18日(金) 1日目

    有志グループによる発表

    午前9時30分開場、10時開演 午後4時30分終了予定


・2015年12月19日(土) 2日目

    クラス合唱、学年合唱、全体合唱

    午前9時30分開場、10時開演 午後6時00分終了予定


・場所:自由の森学園 体育館

※詳しくは自由の森学園公式ホームページをご覧ください。

◎入学を考えている子供たちには是非観てほしいです。

◇2015.12.13 音楽祭の練習風景

2015121819ongakusai

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END

続きを読む "●音楽祭 2015.12.18-19"

| | トラックバック (0)

●音楽祭 2013.12.20-21

■自由の森学園   2013年度  音楽祭  お知らせ  

学校には、朝、昼、夕方と、校内あちらこちらから
生徒たちの歌声や音楽が聞こえてくる、
音楽祭の季節がやってきました。

実行委員会を中心に今年も着々と準備が進められています。

さまざまな音を奏でる生徒たちの姿をぜひご覧いただけますよう、

皆さまのご来場をお待ちしています。

12月20日(金)   有志グループによる発表

   10:00開演(開場 9:30 )  16:30 終了予定

12月21日(土)   クラス合唱、学年合唱、全体合唱

   10:00開演(開場 9:30 )  18:00 終了予定

★toutube動画:全体合唱【ケサラ】2013.12.21
https://www.youtube.com/watch?v=9QEzpJ_UaNg


【12月21日-22日 スケジュール】

「20131221-22音楽祭のスケジュール(pdf)」をダウンロード

■場 所   自由の森学園 講堂


来場用スクールバス(往復500円)
  音楽祭当日は、来場用スクールバスを運行致します。
  ご利用ください。

◆12月20日(金)

飯能駅 南口 発  9:10、9:30、13:00

東飯能駅 西口 発 9:15

高麗川駅 発 9:05

◆12月21日(土)

飯能駅 南口 発 9:10、9:30、10:00、11:00、12:00、13:00

東飯能駅 西口 発 9:15

高麗川駅 発 9:05

■ お願い
★ 当日は、スクールバスを運行していますので、ご利用ください。
ご利用の際は、維持費として往復500円をお支払いください。

★ 駐車場が手狭なため、車でのご来校はご遠慮ください。
遠方からお車でお越しの場合は、飯能駅付近の駐車場に止め、
スクールバスをご利用くださるようお願いいたします。
なお、飯能市内の駐車場券を提示していただければ、
スクールバス維持費は無料とさせていただきます。
車でお越しいただいても駐車場が満車の場合は、
飯能駅までお戻りいただくことになりますので、ご承知おきください。

★ 校内は全面禁煙としております。ご協力ください。

こんにちは。
この度音楽祭の実行委員長を務めさせていただく事に
なりました、高校3年1組のHです。

今年のテーマは「共鳴爆発」です。
この言葉は、生徒一人一人の力が音楽を通して
共鳴したとき、大きな力となり爆発のような「楽しさ」
が生まれる事をイメージしています。

僕が実行委員会で発言した
「生徒一人一人が一つになった時の力はすごい」
という言葉をもとにみんなで考えたテーマです。

各クラス、有志企画、生徒、教員、保護者など
いろいろなものが一つになる事を大切にして
音楽祭をつくっていきます。

是非、見に来ていただけるとうれしいです。

          音楽祭実行委員長  H

※実行委員長の名前は、Hさんとさせて頂きました。


★過去の音楽祭については・・・

      左欄の
「27音楽祭(12月)」をクリックして下さい。

○多くの方に「自由の森学園の情報」を多くの方に

 知って頂きたいので、ご賛同頂ける方は、クリックを・・・m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●音楽祭♪準備中! 2012.12.16

■自由の森学園  第28回 音楽祭  お知らせ

・開催日 : 2012年12月21日(金)、22日(土)

  ★音楽祭の準備をする生徒たちの様子★

2012121600blog

2012121601_2

2012121602blog

2012121603blog

2012121604blog

2012121605blog

2012121606blog

2012121607blog

2012121608blog

2012121609blog

20121216jiyunomori01

20121216jiyunomori02

■END■

続きを読む "●音楽祭♪準備中! 2012.12.16"

| | トラックバック (0)

●音楽祭 2011.12.16-17

■自由の森学園   2011年度  音楽祭  お知らせ  


12月16日(金)   有志グループによる発表

   午前9時30分開場、10時開演、午後4時30分終了予定

12月17日(土)   クラス合唱、学年合唱、全体合唱

   午前9時30分開場、10時開演、午後6時00分終了予定

■場 所   自由の森学園 講堂

★詳しくは、自由の森学園公式サイトをご覧ください。

20111211ongakusai3129


◇リハーサルもばっちり!

20111211ongakusai3112

20111211ongakusai3113

20111211ongakusai3114


◇クラスなどの誘導用カンバン~誘導係~

20111211ongakusai3117

| | トラックバック (0)

●第26回音楽祭 その1 2010.12.17

■自由の森学園 第26回音楽祭

2010年12月17日(金)、12月18日(土)

◇12/17(金) 有志グループによる発表の様子

  ※不適切な掲載があれば、トミーズパパまでお知らせ下さい。
                        tomita@cat.email.ne.jp

20101217ongakusai002

20101217ongakusai004

20101217ongakusai005

20101217ongakusai010

20101217ongakusai011

20101217ongakusai014

20101217ongakusai020

20101217ongakusai026

20101217ongakusai041

20101217ongakusai043

20101217ongakusai045

20101217ongakusai049

20101217ongakusai061

20101217ongakusai065

○多くの方に「自由の森学園の生徒たち」の活動を
 

知っていただきたいので、ご協力いただける方は、
 
クリックをお願いいたします。
m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●第26回 音楽祭 2010.12.17-18

■自由の森学園 第26回音楽祭へのおさそい

     2010年12月17日(金)、12月18日(土)

岩井の里にも冬の訪れが感じられる今日この頃です。

さて、学校には、朝、昼、夕方と、校内あちらこちらから生徒たちの歌声や音楽が聞こえてくる、音楽祭の季節がやってきました。

実行委員会を中心に準備も着々と進められています。

さまざまな音を奏でる生徒たちの姿をぜひご覧いただけますよう、皆さまのご来場をお待ちしています。

20101217ongakusai01

・日時 12/17(金) 有志グループによる発表

            9:30開場、10:00開演 ~ 16:30終了予定

     12/18(土) クラス合唱、教員合唱、学年合唱、全体合唱

            9:30開場、10:00開演 ~ 18:20終了予定

・場所 自由の森学園 講堂

・音楽祭 来場者用スクールバス

  ★ご利用の際は、維持費として往復500円をお支払いください。

【バスダイヤ】
 12/17(金)
       ・飯能駅 南口発 9:10、9:30、13:00
       ・東飯能駅 西口発 9:15
       ・高麗川駅発 9:05

 12/18(土)
       ・飯能駅 南口発 9:10、9:30、10:00、11:00、12:00、13:00
       ・東飯能駅 西口発 9:15
       ・高麗川駅発 9:05

※お年寄りや身体の不自由な方のために、駐車場は用意しておりますが、駐車場が手狭なため、その他の方の車でのご来校はご遠慮ください。

◎お車の場合は、飯能駅付近の駐車場に止め、スクールバスをご利用くださるようお願いいたします。

◎飯能駅付近の駐車場に止めた場合には、駐車券を提示していただければ、スクールバス維持費は無料とさせていただきます。

【飯能市内駐車場】

201012parkmap

☆校内は全面禁煙です。ご協力お願いいたします。



★自由の森日記(ブログ):
  「音楽祭有志オーディション(2010年12月2日)」の記事
   ↑  ↑
   こちらをクリックしてご覧ください


◎「教員合唱」は、学年合唱の扱いとして「激戦のオーディション」は無しで、参加させて頂いているようです。


★過去の音楽祭の様子については、本ブログの

  左欄カテゴリーの「27音楽祭(12月)」

  をクリックしてご覧ください。

○多くの方に「自由の森学園の生徒たち」の活動を
 
知っていただきたいので、ご協力いただける方は、
 クリックをお願いいたします。
m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 
人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●2009音楽祭(クラス・午前) 2009.12.23

■自由の森学園 中学校・高等学校 第25回音楽祭  

・音楽祭のテーマ  「世界の自森ズム」

◆2009年12月23日(水)祝日 クラス・学年合唱・メドレー

      (J=中学 H=高校)

◇午前の部

・開場 ~ オープニング

1) J2-2
20091223ongakusai001j22


20091223ongakusai002j22


20091223ongakusai003j22


2) J1-2
20091223ongakusai004j12


3) H2-3
20091223ongakusai005h23


20091223ongakusai006h23


4) J3-2
20091223ongakusai007j32

☆よねちゃん、今年度で定年退職です・・・
  トミーズパパの次男も中学でお世話になりました。(非常感謝)

20091223ongakusai008j32


5) H1-2
20091223ongakusai009h12


6) J2-3
20091223ongakusai010j23


7) J2-1
20091223ongakusai011j21


20091223ongakusai012j21


20091223ongakusai013j21


8) H1-1
20091223ongakusai014h11


20091223ongakusai015h11


9) H2-6
20091223ongakusai016h26


20091223ongakusai017h26


20091223ongakusai018h26


10) H1-5
20091223ongakusai019h15


11) H2-2
20091223ongakusai020h22


20091223ongakusai021h22


12) H2-4
20091223ongakusai022h24


13) J3-1
20091223ongakusai023j31


14)中学1年 学年合唱
20091223ongakusai024j1


20091223ongakusai025j1

15)中学2年 学年合唱
20091223ongakusai026j2


20091223ongakusai027j2


16)中学3年 学年合唱
20091223ongakusai028j3


17)中学全体 合唱
20091223ongakusai029j123


20091223ongakusai030j123


 【お昼】・・・です。

◇午後の部・・・続きは・・・


○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って

  頂きたいので、ご協力頂ける方は・・・

  一日一回クリックを・・・m(__)m。 感動をともに・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●音楽祭 感動の予感! 2009.12.22-23

■自由の森学園 中学校・高等学校 第25回音楽祭 最高!

  音楽祭テーマ  :  「世界の自森ズム」

  ★2009年音楽祭「世界の自森ズム」
     ↑自由の森学園公式HPで「音楽祭のスライドショー(写真)」
       が公開されています。   

★「生徒が作る音楽祭」 ブログ

◆2009年12月22日(火) 有志グループによる発表

◆2009年12月23日(祝) クラス合唱、学年合唱、全体合唱

◇ジモリ坂
20091223ongakusai001
※卒業生の保護者の方がお手伝いしていました。(感謝!)


◇坂の木には。。。「音楽祭のポスター」
20091223ongakusai002


◇正面玄関・・・広報係による「巨神兵」
20091223ongakusai012

※準備中の様子・・・
    『●音楽祭が楽しみ! 2009.12.12』  


◇食堂前のポスター
20091223ongakusai018


◇食堂の壁に・・・「音楽祭の係長紹介ポスター」
20091223ongakusai033


◇似てますか~
20091223ongakusai034


◇高校 全体 合唱
20091223ongakusai160


◇全体(中学、高校) 合唱
20091223ongakusai178


★続きは・・・・少々お待ちを・・・・

★過去の音楽祭の記事は、左欄カテゴリーの
  『27 音楽祭(12月)』 をクリックしてご覧ください。


○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って

  頂きたいので、ご協力頂ける方は・・・

  一日一回クリックを・・・m(__)m。 感動をともに・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●音楽祭 タイムスケジュール 200912.22-23

■自由の森学園 中学校・高等学校 第25回音楽祭  

    2009年12月22日(火)-23日(水)祝日

・音楽祭のテーマ  「世界の自森ズム」

・同じ時間を共有していただけるよう、皆さまのご来場をお待ちしております。

★「生徒が作る音楽祭」 ブログ

   ↑2009年度の音楽祭を、準備段階から生徒の視点でお送りします。

★上記のブログに掲載されているタイムスケジュールです。
  (もっと詳しく掲載されていますので、ぜひご覧ください)

2009年12月22日(火) 有志の日

◇午前の部

・開場 9時30分 ~ オープニング

1) J1BOYS
2) 女の子
3) H1
4) 高麗川  ※たぶん、高麗川駅を利用している生徒たちの合唱?
5) 西武新宿
6) にわとり
7) 東寮
8) ジブリ
9) 小さい頃からいっしょだよ
10) フラガール
11) H2
12) 中学
13) ボクがボクであるために
14) I・D・E

   【お昼】

◇午後の部

・開場 13時40分 ~ オープニング
15) ぽっちバンド
16) 全寮
17) ファミリー ※たぶん、自由の森にいる兄弟、姉妹、夫婦、親子???
18) カクレンジャー
19) ダンス
20) pachin
21) 音波レード
22) 森寮
23) 北寮
24) 三重奏
25) カラオケBox渚
26) H3
27) 全校有志
28) エンディング

・終了 16時40分  ・バス発車 17時00分

◆2009年12月23日(水)祝日 クラス・学年合唱・メドレー

      (J=中学 H=高校)

◇午前の部

・開場 9時30分 ~ オープニング

1) J2-2
2) J1-2
3) H2-3
4) J3-2
5) H1-2
6) J2-3
7) J2-1
8) H1-1
9) H2-6
10) H1-5
11) H2-2
12) H2-4
13) J3-1

14)中学1年 学年合唱
15)中学2年 学年合唱
16)中学3年 学年合唱
17)中学全体 合唱

・12時40分  【お昼】

◇午後の部

・開場 13時40分 ~ オープニング

18) 教員 合唱
19) H2-1
20) H1-3
21) J1-1
22) J3-3
23) H1-4
24) H2-5
25) H3-6
26) H3-2
27) H3-5
28) H3-4
29) H3-1
30) H3-3

31) 高校1年 学年合唱
32) 高校2年 学年合唱
33) 高校3年 学年合唱
34) 高校全体 合唱

35) 全校 合唱

36) エンディング ~ 早替え

◇メドレー 17時10分~18時10分

※クラスごとの歌う順番は、生徒たちの実行委員会にて、
  くじ引きで決めている(多分?)ようです。

★昼休みには、保護者による物販が行われますので、
 ぜひ覗いてください!

○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って

  頂きたいので、ご協力頂ける方は・・・

  一日一回クリックを・・・m(__)m。 感動をともに・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●第25回音楽祭 2009.12.22-23

■自由の森学園 中学校・高等学校 第25回音楽祭へのおさそい

・学校内に朝、昼、夕方と常に音楽が響く、自由の森独自の時間が今年もやってきました。

・今年の音楽祭のテーマは「世界の自森ズム」です。

・今、その思いを表すべく日々練習を積み重ねております。

・同じ時間を共有していただけるよう、皆さまのご来場をお待ちしております。

★「生徒が作る音楽祭」 ブログ

  2009年度の音楽祭を、準備段階から生徒の視点でお送りします。

  ◎上記のブログには、二日間のタイムスケジュール
   掲載されていますので、ぜひご覧ください。
   (画期的! 宣伝係の子どもたちに感謝・・・\(^o^)/ )

◆2009年12月22日(火) 有志グループによる発表

              9:30会場 10:00開演 17:10 終了予定

◆2009年12月23日(祝) クラス合唱、学年合唱、全体合唱

              9:30会場 10:00開演 18:10 終了予定

・会場 :  自由の森学園 講堂


※観覧者用スクールバスダイヤ

  飯能駅南口発 9:10、9:30、13:00

  東飯能駅西口発 9:15

  高麗川駅発 9:05


 『音楽祭のページ』
  ↑   ↑
  こちらをクリックすると詳しい情報がご覧に頂けます。

 『●2008音楽祭プログラム』の記事


★過去の音楽祭の記事は、左欄カテゴリーの
  『27 音楽祭(12月)』 をクリックしてご覧ください。


○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って

  頂きたいので、ご協力頂ける方は・・・

  一日一回クリックを・・・m(__)m。 感動をともに・・・
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00自由の森学園 創立趣意 01自由の森学園とは 02「自由の森」の学び 03「自由の森」の学び(美術) 04学び(選択講座) 05スケジュール・年間日程 06募集活動・受験・編入 07自由の森学園 アクセス・地図 08 広める会 12自由の森通信(広報部) 13自由の森関連の記事・放送 14自森方言・ニックネーム 15授業参観・保護者会 17自由の森 20周年 18自由の森 25周年 19自由の森 30周年 20 入学式(4月) 21体育祭(5月) 22終業の会(7月・3月) 23オープンスクール・体験(夏) 24学園祭(秋) 25公開教育研究会(秋) 27音楽祭(12月) 29学習発表会(2月-3月) 30 卒業式(3月) 31教員の活動(公開講座) 32教員の活動(市民講座) 35教員の活動(森の音楽会) 36教員の活動(学外) 39自由の森 進路指導部 40自由の森 食生活部 41自由の森 図書館 45「自由の森」の風景(四季) 55中学・高校-修学旅行 56学年ワーク 63クラブ活動(芸能系) 64クラブ活動(サンバ音楽隊) 65クラブ活動(スポーツ系) 67クラブ活動(犬猫サークル) 69在校生の活動(etc) 70卒業生の活動(出版) 71卒業生の活動(音楽) 72卒業生の活動(教育) 73卒業生の活動(芸能) 74卒業生の活動(各種) 75土曜開放(各種講座) 76不登校生とその親の会 79講演企画in自由の森 80クラスの保護者企画 82保護者・世話人の情報 88響いた言葉 90地域・飯能まつり 91地域・飯能日高のイベント 92飯能日高子ども劇場 93地域:国内 97地域:教育・子育て 99地域:海外