■自由の森学園 講座の情報
「親も育つ家庭力とは何かを考える」
会場:狛江市防災センター (小田急線 狛江駅 徒歩5分)
日時:2017年7月29日(土)13時30分~16時30分(受付は15分前より)
参加費:無料
お申込み・お問い合わせ
狛江市福祉相談課 相談支援係 電話03-3430-1111
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/47,88409,541,3229,html
共催:狛江市・イイトコサガシ
※ 狛江市民優先ですが、他地域の方も参加可能。
講師:鬼沢 真之さん 学校法人自由の森学園理事長
1986年より自由の森学園中学高等学校教諭。
高等学校長を9年間務め、2012年より理事長。
自由の森学園は、1985年、点数と序列を排し、
自由・自立の精神を培う独自の教育理念をもとに設立された。
自由選択授業「林業講座」を担当し、
毎週木曜日の午後は作業服に、ヘルメット姿に変身する。
編著書に「学力を変える総合学習 」がある。
講師:冠地 情さん(自由の森学園第四期卒業生)
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、
イイトコサガシ代表。
全国各地でいいところを探し、互いに応援するワークショップ
&講演会等を43都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
合言葉は「試した時点で成功!」
NHK「ハートネットTV」「バリバラ」に出演。
https://iitokosagashi.jimdo.com/