●子どもフェスティバル 2008.09.28
■鶴ヶ島市 第27回子どもフェスティバル 自由の森学園 参加!
埼玉県鶴ヶ島市にて毎年行われている子どもフェスティバル(数千人が参加)にて、自由の森学園中学校・高校の民族舞踊部、郷土芸能部、中国舞踊部の生徒(総勢10数名)が公演します。
●日時 : 2008年9月28日(日曜日) 10:00~15:00
・オープニングイベント 9:30~10:00
・フィナーレイベント 15:00~15:30
*小雨決行。荒天の場合、中止
●内容
★公演 12:00~12:30 ステージ公演(自由の森学園)
13:30~14:00 路上パフォーマンス(自由の森学園)
★模擬店 10時~15時頃 (自由の森学園 保護者)
●場所 : 新町小学校・つるがしま郷学の森(西公民館)
【全体の内容】
・ステージ・・・民族舞踊・キッズダンス・和太鼓演奏・
子どもサーカス団・チンドンなどによるパフォーマンス
・手づくり体験・・・将棋対局・石臼ひき・クラフト紙ひこうき作り・
スポーツ吹き矢などの体験
・チャレンジ・・・ニュースポーツ・ミニ龍やほらがい・カヌー・缶つぶし・
グラウンドゴルフなどの体験・スタンプラリー・
フリーマーケット
・もぎ店・・・おいしいものを売るもぎ店がたくさん出ます!
・その他・・・当日は西児童館や図書館西分室も開いてるよ!
●主催 鶴ヶ島市教育委員会
●運営 第27回鶴ヶ島市子どもフェスティバル実行委員会
●「模擬店コーナー」では、鶴ヶ島市周辺の自由の森学園の保護者が
『団子』を販売しますので、お近くの自由の森学園の皆さん、
是非お越しください。
★「●子どもフェスティバル 自由の森公演 2006.05.13(土)」の様子
○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って頂きたいので、
ご協力頂ける方は、クリックをお願いいたします。m(__)m。
↓ ↓ ↓
人気blog ランキング(教育・学校)へ
■END■
| 固定リンク
「63クラブ活動(芸能系)」カテゴリの記事
- ●新入生歓迎公演 2020.09.23(2020.09.21)
- ●中国舞踊部 自主公演 2020.02.22(2020.02.06)
- ●合同発表会 2020.01.25(2020.01.23)
- ●自由の森 2018年2月の情報(2018.02.02)
- ●合同発表会 2017.02.18(2017.02.06)
「91地域・飯能日高のイベント」カテゴリの記事
- ●選択講座「飯能地域研究」2020.02.02(2020.01.15)
- ●恋するフォーチュンクッキー 2014.05.23(2014.05.26)
- ●山の暮らしの知恵を学ぶ 2013.12.01(2013.10.30)
- ●「チョコラ」上映 in 日月堂 2013.01.20(2013.01.14)
- ●上映会 in 飯能市 2012.09.16(2012.09.13)