●下名栗諏訪神社の獅子舞
■埼玉県飯能市 下名栗諏訪神社の獅子舞 2006年8月26日(土)-27日(日)
自由の森学園の近くを流れる名栗川に沿って上流へ車で10分ぐらい走ったところに、下名栗諏訪神社はありました。
埼玉県無形民俗文化財指定を受けている『下名栗諏訪神社の獅子舞』は、しっかり伝承されていると感じられました。保存会には自由の森の保護者の方も関わっています。
◆獅子舞 花懸り(はながかり)
※霧雨なので、ササラの花笠にビニールが被せてあります。
小学生の女の子には、1.6kgの花笠は重いと思いますが、踊りは一時間以上続きました。
◆神着太鼓③ ※カッコイイですね。中学1年生には見えない・・・
◆獅子舞 棹懸り(さおがかり)① ※ホウイ(道化)が露払いをしています。
◆獅子舞 棹懸り(さおがかり)② ※獅子舞の踊りは、足腰が立たなくなるそうです。
◆獅子舞 棹懸り(さおがかり)⑤ ※女獅子が川(竹棹)の浅瀬を探しています。
◆獅子舞 棹懸り(さおがかり)⑥ ※女獅子が浅瀬を渡りました。
※このあとに公演した「膳舞」は次回掲載いたします。S君・・・m(__)m
★大変好評で、あちこちから公演依頼がきたそうです。
■END■
| 固定リンク
「63クラブ活動(芸能系)」カテゴリの記事
- ●新入生歓迎公演 2020.09.23(2020.09.21)
- ●中国舞踊部 自主公演 2020.02.22(2020.02.06)
- ●合同発表会 2020.01.25(2020.01.23)
- ●自由の森 2018年2月の情報(2018.02.02)
- ●合同発表会 2017.02.18(2017.02.06)
「82保護者・世話人の情報」カテゴリの記事
- ●鳥獣戯画のクラウドファンディング応援! 2020年7月(2020.07.26)
- ●松元ヒロ ソロライブ 2020.02.26(2020.02.26)
- ■森のフェスティバル 2019.10.06(2019.09.18)
- ●自由の森学園 リンク情報の見直し 2018.09.02(2018.09.02)
- ●森のフェスティバル 2018.09.30(2018.09.04)
「91地域・飯能日高のイベント」カテゴリの記事
- ●選択講座「飯能地域研究」2020.02.02(2020.01.15)
- ●恋するフォーチュンクッキー 2014.05.23(2014.05.26)
- ●山の暮らしの知恵を学ぶ 2013.12.01(2013.10.30)
- ●「チョコラ」上映 in 日月堂 2013.01.20(2013.01.14)
- ●上映会 in 飯能市 2012.09.16(2012.09.13)