« ●市民講座in清瀬 2005.10.30(日) | トップページ | ●市民講座in町田 2005.11.05 »

●自由の森学園 情報 2005.10.30

【自由の森学園の情報】  = 2005/10/30=

■2005年11月1日(火) 11:00~11:50  於:東松山中央公民館
                             (東武東上線 東松山駅)
      第40回埼玉県高等学校英語劇発表大会

      自由の森学園 英語劇 「ピーターパン」

      ※自由の森学園にて行われている英語劇講座の
       生徒による「ピーターパン」が公演されます。

◆2005年11月5日(土) 13:30~16:00 於:まちだ中央公民館
                           (町田駅・徒歩1分 109ビル内) 
      「子どもから大人まで誰でも楽しめる数の不思議な世界
         ~ 一桁の数の足算もバカにしたものじゃない」

      講師:増島さん(自由の森学園・教員)
      対象:小学生から大人まで  参加費無料

■2005年11月5日(土)-6日(日) 飯能まつり

 ★自由の森学園の生徒たちが太鼓と日本の芸能、サンバ等で毎年参加しています。

  ◎11/6(日):スケジュール(pdf)           
     パレード         9:30~ 鬼剣舞・ねぶた・七頭舞(?)
     お祭り広場ステージ 10:00~16:45 鬼剣舞ほか
     銀座通り        17:45~18:45 サンバ音楽隊

 ※後夜祭のねぶた「武蔵と小次郎」(高校1年制作)が山車に乗って参加するとのことです。

●2005年11月10日(木)16:00~ 於:自由の森学園 大音ホール

    山本さとしさん~ライブ~ 参加費 大人 ¥1,000 (子ども無料)

  ・飯能南口発 15:20のバスをご利用下さい。(バス代は参加費に含まれます)

  ★中学2年の音楽の授業で歌っている「ヒロシマの有る国で」の作詞作曲者、山本さとしさんが中2の3クラス合同授業に参加して下さいます。このお話しは、中2の保護者が、山本さんのお友だちということがきっかけで実現したと伺っています。子どもたちにとって、良い出会いがありそうな予感がしますね。
   その後、在校生、保護者を対象にライブで演奏します。
  ◎中2の保護者の方は授業を参観できます。

●2005年11月11日(金)放課後 於:自由の森学園 大音ホール(予定)

      今井紀明さん講演会(イラク人質事件最年少)

      「戦争は最大の環境破壊」      会費:無料、カンパお願い

■2005年11月12日(土)午前中 学校説明会=2回目=

◆2005年11月12日(土)13:17~13:59 
               於埼玉会館(JR浦和駅(西口)下車 徒歩6分)

  ・34th 私学文化祭  主催:社団法人 埼玉県私立中学高等学校協会

  【自由の森学園の公演時間】※10数校の私学が分刻みで公演します。
  ◆ 11月12日(土) ◆ 埼玉会館・大ホール
   ・13:17~13:32 日本の踊り(中野七頭舞)
   ・13:32~13:47 中国舞踊
   ・13:47~13:59 太鼓(神着太鼓)

■2005年11月12日(土)-13日(日) 於:浦和・コミュニティプラザ・コルソ 7階
      埼玉私学フェア2005
      ※お近くの皆さんは、お出かけ下さい。

◆2005年11月13日(日)13:30~16:30 於:鶴ヶ島市
                  大橋公民館(東武東上線・鶴ヶ島駅)

   「地球温暖化~CO2のルーツを探る~」

  ・地球温暖化の原因と言われている二酸化炭素(CO2)のルーツをたどって、私たちとの関わりについて考える。

      講師 小島敏行さん(自由の森学園・理科非常勤講師)

■2005年11月13日(日) 愛・たま 高校生フェス!

会場 : さいたま新都心駅 周辺(JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線)
   自由の森学園の生徒は、実行委員、司会、イベント(太鼓、踊り)などに参加します。

●2005年11月19日(土)-20日(日) 於:自由の森学園

  ~ 自由の森学園第21回公開教育研究会 ~

   ■授業公開と検討  : 19・20両日、 9:40~11:40(全クラス)
   ■テーマ別分科会  : 19日(土) 12:40~14:40
   ■教科別分科会   : 19日(土) 14:40~17:30
   ■筑紫哲也さん講演会: 20日(日) 13:30~
   ■合唱とまとめの会 : 20日(日) 15:10~17:30

   ★11/20(日) 13:30~ 特別イベント
                  -筑紫哲也さんと語ろう-
                  若者たちは今、なにを学ぶべきか

   対象:どなたでもご参加できます。
      一般:3000円
      小中高校生無料
      大学生無料(資料代1500円)
      小中学生同伴の一般の方は無料です。

   ★詳細は、自由の森学園・公式ホームページに掲載されています。

   ◎お問い合わせ等:リーフレットをご請求ください。
           042-972-3131(自由の森学園事務局)

■2005年11月26日(土)午前中 学校説明会=3回目=

◆2005年11月27日(日) 13:00~ 於:五日市地域交流センター
                        (あきる野市五日市411)
     「合唱をつくる
      ~ はじめて出会ったみんなで楽しき歌う時間をつくりましょう」

      講師:大場さん(自由の森学園・教員)
      対象:小学生から大人まで  参加費無料

■2005年12月3日(土)午前中 学校説明会=4回目=

◆2005年12月3日(土) 14:00~ 於:府中生涯学習センター

    「和太鼓と触れあってみよう」

    講師:内沼さん(自由の森学園・教員)
    対象:小学生から大人まで  参加費無料

◆2005年12月3日(土) 14:00~16:00 於:KFまちかどホール                          (国立市富士見第一団地内)
      「合唱をつくる」

      講師:大友さん(自由の森学園・理事長)
      対象:小学生から大人まで  参加費無料

■2005年12月10日(土)午前中 学校説明会=5回目=

●2005年12月10日(土) 13:30開場、14:00開演 
                   於:自由の森学園多目的ホール

  琵琶と語りのお知らせです。

  高2学年保護者企画 「耳なし芳一」 

   原作:ラフカディオ・ハーン『怪談』より
   琵琶と語り:放浪の琵琶法師 伊藤哲哉

   参加費:大人700円、高校生以下無料。
   主 催:高2学年世話人会

   なお、学校維持費として当日600円別途、徴収致します。

■2005年12月20日(火)-21日(水) 於:自由の森学園・体育館

  音楽祭 12/20:有志による音楽祭
       12/21:クラス合唱、学年単位合唱、全校合唱、メドレー合唱

  ★毎年、感動を覚える企画です。是非参加して下さい。

【END】
◎皆さんへお伝えしたい情報やご意見がありましたら教えて下さい。
 写真の掲載の仕方などについてもご意見をお願い申し上げます。
 トミーズパパのメールアドレス:tomita@cat.email.ne.jp

|

« ●市民講座in清瀬 2005.10.30(日) | トップページ | ●市民講座in町田 2005.11.05 »

05スケジュール・年間日程」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●自由の森学園 情報 2005.10.30:

« ●市民講座in清瀬 2005.10.30(日) | トップページ | ●市民講座in町田 2005.11.05 »