18自由の森 25周年

●25周年記念講演会 2009.11.07

■自由の森学園 25周年 記念講演会■

  「アマゾンからの伝言  ~南研子さん 講演会~」

・2009年11月7日(土) 14:00~16:00

・自由の森学園 大音楽ホール

NGO熱帯森林保護団体(RFJ)代表の南研子さんが、

地球の酸素の1/4を生み出すブラジル・アマゾンの森について語り、

日本に住む私たちにできることを共に考える。

対象;中学生~大人。

会費1000円(高校生以下無料)

★詳しくは、『自由の森学園』公式ホームページをご覧ください。

○多くの方に「自由の森学園」がどんな学びの場であるかを
 知って頂きたいので、ご賛同いただける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●25周年記念講演会 2009.11.04

■自由の森学園 25周年 記念講演会■

  「明るい未来のつくり方 ~未来のための環境問題~

                     田中優さん 講演会」

・2009年11月4日(水) 14:00~16:00

・自由の森学園 大音楽ホール

地域での脱原発やリサイクル運動を出発点に、

環境、経済、平和などの様々なNGO活動に関る

田中優さんを講師に迎え、持続可能な社会作りについて考える。

対象;中学生~大人。

・前売り1000円、当日1500円(高校生以下無料)

★詳しくは『自由の森学園』公式ホームページをご覧ください。


○多くの方に「自由の森学園」がどんな学びの場であるかを
 知って頂きたいので、ご賛同いただける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●次は”30周年”で 2009.10.11

■自由の森学園 25周年行事 楽しんできました!

・自由の森学園は、2009(平成21)年に創立25周年を迎え、そのメイン記念行事が秋晴れの日曜日(10月11日)に行われました。


◇オープニング・セレモニー
20091011jiyunomori25syune037

・和太鼓~サンバ

20091011jiyunomori25syune038


◇「喫茶 森の木陰」 ~準備中~
20091011jiyunomori25syune056

☆トミーズパパの次男のクラス有志企画です。

20091011jiyunomori25syune035

◇三重県に住む保護者Tさんの出展
20091011jiyunomori25syune036

☆売上は、すべて自由の森学園へ寄付されます。(感謝!!!)


20091011jiyunomori25syune040


◇日本の芸能 「中野七頭舞」
20091011jiyunomori25syune045

・在校生&卒業生が楽しそうに踊っています。

20091011jiyunomori25syune046

◇和太鼓 「ぶち合わせ太鼓」
20091011jiyunomori25syune054

※自由の森・中学生の体育の教材を、教員を中心にして・・・
 真剣に、そして楽しみながら・・・

◇フラダンス
20091011jiyunomori25syune055


◇模擬店などの様子
20091011jiyunomori25syune047


20091011jiyunomori25syune049


20091011jiyunomori25syune053


20091011jiyunomori25syune060


20091011jiyunomori25syune061


◇展示の様子 ※ほんの一部ですが・・・
20091011jiyunomori25syune058


20091011jiyunomori25syune059

◇「25周年を祝う集い」 於)体育館
20091011jiyunomori25syune066
※創立者「遠藤豊さん」・・・創立当時のインタビューの映像


◇創立者の一人である”大友さんのお話”
20091011jiyunomori25syune067


◇壁には「卒業生全員の名前」が綴られています。
20091011jiyunomori25syune078


◇在校生卒業生による合唱
20091011jiyunomori25syune103


・地響きのように湧きあがってくる歌声に鳥肌がたちました。
 このような歌声を聴くことができ、とても幸せです。

20091011jiyunomori25syune122


20091011jiyunomori25syune124

「たちあがれ!集い!語らえ!森の民」
  ↑  ↑
  こちらをクリックして「チーム25」のホームページをご覧ください。


☆長男(16期)の保護者や生徒、次男(19期)の生徒、保護者、
 新潟から来られたSさん、上田から来られたAさん、などなど
 たくさんの皆さんにお会いでき、とても楽しい一日でした。


○多くの方に「自由の森学園」がどんな学びの場であるかを
 知って頂きたいので、ご賛同いただける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●創立25周年の記念行事 2009.10.11

■自由の森学園 25周年行事フォーラム お知らせ

・自由の森学園は、2009(平成21)年に創立25周年を迎えます。


  ★自由の森学園への受験をお考えの保護者の皆さんへ


”自由の森学園の学び”がどのように子どもたちの成長に影響するのかは、卒業生たちの様子や話しを聞くのが一番確かだと思います。


ぜひ、子どもと一緒に「25周年行事」にスクールバスに乗ってきて、
『自由の森の場』を体感してください。


・2009年10月11日(日) 9時30分より

・自由の森学園の創立25年を記念する行事が行われます。

当日は、在校生保護者、卒業生などのさまざまな企画に加え、

午後より体育館にて25周年を祝う集いと、

在校生卒業生による合唱を行う予定です。


「たちあがれ!集い!語らえ!森の民」
  ↑  ↑
  こちらをクリックして「チーム25」のホームページをご覧ください。


◇当日のバスダイヤ  ★詳しくは、上記ホームページを参照!
2009101125syunenbuss


※模擬店のレイアウト(最終案)
2009101125syunentizu


※19期6組(卒業生&保護者)のクラス企画です。
20091011kurasukikaku

200910jiyunomori0003_2


  『創立25周年を祝う日』


○多くの方に「自由の森学園」がどんな学びの場であるかを
 知って頂きたいので、ご賛同いただける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●創立25周年プレ企画 2009.07.11

■自由の森学園 創立25周年 プレ企画  お知らせ

    きたがわてつと森の子ども達コンサート

          平和と自由を歌う

・2009年7月11日(土) 開場 13:30  開演 14:00

20090711concert0000

20090711concert0001_2


☆チケット売上げが好調との噂も聞こえてきています。
  早めにチケットをゲットしてくださいね。
  5月30日(体育祭)が最後のチャンスかもしれません・・・

※大入り満員で入れなかったら・・・m(_ _)m


○多くの方に「自由の森学園の情報」を知って頂きたいので、
 ご協力頂ける方は、クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●自由の森学園 25周年 2009年

■自由の森学園 25周年行事フォーラム お知らせ

・自由の森学園は、2009(平成21)年に創立25周年を迎えます。

「たちあがれ!集い!語らえ!森の民」
  ↑  ↑
  こちらをクリックして「チーム25」のホームページをご覧ください。

≪ホームページより≫
25周年行事実行委員会「チーム25」は、1月12日の第1回ミーティングで、「未来への新たな活力を生む」を基本合意として、企画者それぞれが自分たちの力でさまざまな25周年イベントや企画を運営していくことを確認しました。
このサイトは、そんなイベントや企画についての情報を提供するとともに、相互に意見交換をするために開設しました。

○多くの方に「自由の森学園」がどんな学びの場であるかを
 知って頂きたいので、ご賛同いただける方は、
 クリックをお願いいたします。m(__)m。
 ↓ ↓ ↓
 人気blog ランキング(教育・学校)へ

■END■

| | トラックバック (0)

●自由の森学園 25周年企画

■自由の森学園 ”25周年企画”のお知らせ 

・25周年祭り企画準備会「チーム25」が立ち上げられ、参加者をつのっています。

・第1回ミーティング : 2009年1月12日(月)13:30~

・場所 : 会議室

※イメージとしては:
1日だけの祭ではなく、ライブや展覧会、なつかしい授業などを1年間の間にいくつか行い、そういう日に合わせて模擬店などで収益もあげ、その他、学校の修繕などもシロウトでできることはやってみよう、という感じだそうです。

★左欄のカテゴリー・・・・
       「17自由の森 20周年 」
             をクリックしてご覧ください。

『★20周年記念行事(2005.06.11)★』の記事
 ↑  ↑
 こちらをクリックしてOKですよ。


【END】

| | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

00自由の森学園 創立趣意 01自由の森学園とは 02「自由の森」の学び 03「自由の森」の学び(美術) 04学び(選択講座) 05スケジュール・年間日程 06募集活動・受験・編入 07自由の森学園 アクセス・地図 08 広める会 12自由の森通信(広報部) 13自由の森関連の記事・放送 14自森方言・ニックネーム 15授業参観・保護者会 17自由の森 20周年 18自由の森 25周年 19自由の森 30周年 20 入学式(4月) 21体育祭(5月) 22終業の会(7月・3月) 23オープンスクール・体験(夏) 24学園祭(秋) 25公開教育研究会(秋) 27音楽祭(12月) 29学習発表会(2月-3月) 30 卒業式(3月) 31教員の活動(公開講座) 32教員の活動(市民講座) 35教員の活動(森の音楽会) 36教員の活動(学外) 39自由の森 進路指導部 40自由の森 食生活部 41自由の森 図書館 45「自由の森」の風景(四季) 55中学・高校-修学旅行 56学年ワーク 63クラブ活動(芸能系) 64クラブ活動(サンバ音楽隊) 65クラブ活動(スポーツ系) 67クラブ活動(犬猫サークル) 69在校生の活動(etc) 70卒業生の活動(出版) 71卒業生の活動(音楽) 72卒業生の活動(教育) 73卒業生の活動(芸能) 74卒業生の活動(各種) 75土曜開放(各種講座) 76不登校生とその親の会 79講演企画in自由の森 80クラスの保護者企画 82保護者・世話人の情報 88響いた言葉 90地域・飯能まつり 91地域・飯能日高のイベント 92飯能日高子ども劇場 93地域:国内 97地域:教育・子育て 99地域:海外